☆11月3日(水曜日)☆ 文化の日
OPEN 9:30 〜 日の入り(17:04) or 完売
日々に寄り添う、焼きたてコーヒーを。
.
焙煎豆を「豆のまま」持ち帰ってもらいたい。
それは、コーヒー本来の香味を感じられるから。
これは、店主の勝手なワガママなのだろうか?
鮮度のある豆を店で挽くことに、悩む日々。
う〜ん
そこで、店での豆挽きを豆のままと同じに
扱うのを止めたら、変わるのではないかと
考えました。
2022年1月1日から豆挽きは料金をいただきます。
どうか、豆のままでと言ってください。
どうか、本来の香味を味わってください。
本来、コーヒーの香りは4回楽しめるのです。
fragrance(豆を粉に挽く時)
aroma(粉に湯を入れた時)
flavor(口に含んだ時)
aftertaste(喉を通り、香りが戻ってきた時)
★本日の焙煎★
・Nicaragua🇳🇮エル・ポルべニール農園パカマラN(中浅)
季節のコーヒー「霜降」10/23-11/6 葡萄のような香り
・Kenya キアンデリAA (極深)
・Sumatra マンデリン ポルンアルフィナー (深)
・Brazil パッセイオ農園 パルプドナチュラル (中深)
・Guatemala Decaf スイスウォータープロセス (中深)
・Ethiopia イルガチェフ コンガ農協G1ナチュラル (浅)
・注文焙煎
Kenya🇰🇪キアンデリAA(浅煎り)
本日もよろしくお願いします
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
☆特別焙煎のご案内☆
店主が飲んでみたいと強く思う豆を取り寄せ
期間限定で特別に焙煎するものです
🇬🇹Guatemalaエル・インヘルト農園
パタゴニア区画パカマラナチュラル
(巨峰のような香味)11/26(金)〜28(日)限定
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

Comments